講 師 佐藤雅則 先生
- 添削有無
- 有り
- 無し
アカデミー講座概要
この講座は、プロのイラストレーターとして第一線で活躍している佐藤雅則先生が担当します。企業のカタログや商品の説明書、学校教材の挿絵など幅広く活躍されています。道具の紹介から作品完成まで、順序だててすすめていく構成となっています。佐藤先生の添削指導、アドバイスをもらいながら、作品を完成させていきます。
受講内容
授業数 | タイトル | 受講の詳細 |
---|---|---|
1回目 | イラストについて | イラストが使われているものの紹介やタッチの違い |
2回目 | 画材について | 画材の紹介(アナログ~デジタルまで)、紙の紹介 |
3回目 | 実際に描いてみよう | 鉛筆と紙を用意し、キレイな丸と直線を描いてみよう |
4回目 | 資料を用意し描こう | 資料から、特徴のある部分を探し出し、デフォルメ化してみよう【添削①】 |
5回目 | 表情をつけてみよう | 目や口の形状を変え、いろいろな表情をつくってみよう |
6回目 | 背景を描いてみよう | 遠近法の説明・空間の作り方【添削②】 |
7回目 | ペン入れしよう | 輪郭線の有無による違い・画材による印象の違い |
8回目 | 着色しよう | 色の塗り方(色鉛筆・絵の具) |
9回目 | 明暗をつけてみよう | 明暗をつけ、立体的にしてみよう |
10回目 | 完成させよう | はみ出しの修正、コーティング剤の説明・作品発表場所の紹介【添削③】 |